スタ☆サポ〜京大生が受験サポート〜

【京大生】が受験に役立つ情報をお届け!

【受験生必見!!】【気になりませんか?】「朝型vs夜型」結局どっちがいいの?

「朝型と夜型、結局どっちがいいの?」
 
高校生のみなさんならば、こんな些細なことも気になりますよね。

 

大学生の私からすれば、そんなの
 
どっちでもいいじゃん
 
って感じです。(笑)
 
……でも、高校生のみなさんには、私は「朝型」をオススメします。
以下で、朝型が「高校生に」オススメな理由と、どうしても夜遅くなってしまう人への対処法を紹介します。
 
 

01-1.入試も学校も朝から始まるから

これが一番の理由です。
 
大学生は、午前中に授業がなかったり、そもそも授業がない日もあります。
つまり「必ず毎日朝から用事がある」ということはないので、大学生は朝型である必要がないのです。
 
しかし高校生のみなさんは、毎日朝9時前から学校があります。
同じ6時間睡眠でも、23時に寝て5時に起きる」のと、「深夜2時に寝て8時に起きる」のとでは、大きな違いです。
 
前者では、起きてから1時間目が始まるまでに3時間以上あります。
しっかり朝ごはんを食べて、ちょっと早く登校して予習を済ませ頭もスッキリした状態で授業を受けられます。
 
後者の場合は、どうでしょう?
 
……どちらが成績が上がりやすいかは、言うまでもありませんよね?
 
 
 
さらに、大学入試も朝からあります
 
ウチの大学は夕方の17時から入試がスタート!」
 
なんて大学入試は、少なくとも私は聞いたことがありません。(笑)
入試は大抵朝の9時10時ごろからスタートしますよね?
 
高校3年間「夜型」の生活を続け、いざ入試の日だけ朝からフル活動!というのは無理な話です。
1つ目の教科で集中しているつもりでも頭が回っておらず、脳が目覚めてきた頃には終了しているのが関の山でしょう。
 
生活リズムは急には変えられません!!!
入試の日に朝から全力を出すためにも、今から朝型にしておくことをオススメします。
 

01-2.朝は周りの邪魔が少ないから

「あっもうすぐ見たいドラマが始まる!」
「TLみんなめっちゃ浮上してるし遡ろっと笑」
 
こんなことをしている間に、どんどん勉強時間がなくなっていきますよね。(実体験)
社会が「夜型」で回っているため、夜はテレビにSNSにと、身の回りに誘惑がたくさんあります。
 
それと比べて朝はどうでしょう?
 
朝にはバラエティとかアニメとかは放送していませんよね?
友人たちが起きる前なら、TLは静かですよね?
 
つまり、世間の活動時間より前に勉強すれば、誘惑もありません。
 

 

 

 

02.どうしても夜遅くなってしまう人は

 
とはいえみなさんにも色々な事情があると思います。
 
塾の授業が22時まであって、家に着くと23時過ぎに……」
「夜にしか彼氏と会えないから、家に帰るのが遅くなっちゃう……」
「グループラインに乗り遅れないように、夜遅くまでスマホ見ちゃう……」
 
「早く寝ろ」と言われても、なかなかそうはいきませんよね。
だって、世間が「夜型」だから
 
上でも話したように、社会は基本「夜型」で回っています。
早朝と深夜では、深夜の方が活動している人は多いでしょう。
 
「早寝早起きしたいのは山々だけど、そうはいかない!』
という高校生のために、わたしから1つアドバイスをします。
 
寝る時間と起きる時間を毎日一緒にしよう
 
たとえば、睡眠時間が6時間の人は、「深夜1時に寝て7時に起きる」というように、毎日同じ時間に寝起きしましょう。
 
「昨日は深夜3時に寝たけど、今日は23時に寝た」
 
というように、生活リズムがバラバラだと、体調を崩しやすくなります。
たとえ寝るのが遅くても、同じ時間に寝起きした方が体にも良いし、寝起きがスッキリすると思います。
 

 

 

 

03.まとめ

 
ここまで話してきたことをまとめると、
 
  • 授業も入試も朝からある
  • 世間が活動し始める前なら誘惑や邪魔が少ない
  • どうしても早く寝られない人は寝起きの時間を毎日同じに
 
 
という感じです。
 
 
 
それではこの辺で。失礼します。