スタ☆サポ〜京大生が受験サポート〜

【京大生】が受験に役立つ情報をお届け!

【睡眠は味方だ!】スタンフォード大学に学ぶ「最高の睡眠」

「睡眠を制する者が人生を制す」

 

それほど睡眠と人生は密接に関わっています。

 

「睡眠を制した者が受験を制す」

といっても過言ではないでしょう。

 

そこで、西野精治さんスタンフォード式 最高の睡眠』という本を参考に、

「どうすればぐっすり眠れるのか」

について話していきます。

 

 

 

01.知っておくべき3つのこと


 

  • 睡眠不足は「量」では解決できない

  • 睡眠の質は「最初の90分」で決まる

  • 「寝溜め」は効果がない

 

まず、「寝れば寝るほど良い」というのはウソです。

どれくらい寝ると体に良いのかというと、だいたい7時だそうです。

これより多くても少なくても、死亡率やアルツハイマー病にかかる確率が高まり、体に良くありません。

 

また、「どれくらいぐっすり眠れるか」は、最初の90分で決まるそうです。

なので、せっかく寝ようとしたのに、LINEの通知がきたせいで目が覚めた……なんてのは最悪。布団に入ったら邪魔が入らないようにしましょう。

 

また、「最近寝不足だから、土日に寝溜めしよう……」なんてのも効果ナシ。

たとえあったとしても、3週間後に、しかも一時的に効果があるだけです。

寝溜めをするよりは、毎日コンスタントに同じ時間寝たほうが良いです。

 

02.ぐっすり寝るための3つの方法


 

  • 寝る時間と起きる時間を一緒にする

  • 日中にしっかり「覚醒」する

  • 光と温度を調節する

  

まずは、「○時に寝て△時に起きる」というサイクルを一定にしてください。

毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝ることで、体内時計が整えられて行き、ぐっすり寝ることができます。

まずは「起きる時間」を一定にしましょう。

人間はだいたい起きてから14〜16時間後に眠くなるので、毎日同じ時間に起きていれば、自然と同じ時間に眠くなります。

 

また、夜にぐっすり「寝る」ためには、日中にしっかり「覚醒」していることが必要です。

オンとオフをしっかり切り替えることが、体にとって大切なのです。

そのため規則正しい食事をとり、少しでもいいので運動をすると良いでしょう。

 

また、朝起きたら太陽の光を浴びるのも大切です。

体に光をあてることで、「今は活動の時間だ!」と認識させましょう。

また、しっかりお風呂に入ることも大切です。

体温は上がった分だけ下がるので、お風呂に入って温まることで、自然に体温を下げ、眠りの体制へ入ることができます。

ちなみにお風呂に入るのは寝る90前がおススメだそうです。

 

 

 

03.さいごに


人間の体と睡眠は密接に関わっています。

「寝る間を惜しんで勉強だ!!!!!」

と意気込んでも、うまくいくはずはありません。

むしろ

「成績を上げるためにしっかり寝るぞ!!!」

という意識を持って欲しいです。

「よく眠り、よく学べ」

みなさんがぐっすり眠れて、しっかり勉強できることを願っています。