スタ☆サポ〜京大生が受験サポート〜

【京大生】が受験に役立つ情報をお届け!

【やってみて!】京大英語で130/150を取った「英語の勉強法」【初級編】

京大二次試験の英語で130/150点

 

けっこうすごくないですか??(笑)

(逆に言うと二次試験は英語しかできませんでした、、、。)

 

そう聞くと、みなさんこう思うかもしれません。

 

😔「どうせもとから英語が得意だったんでしょ?」

🤔「めちゃくちゃ難しい勉強やってたんじゃないの?」

 

たしかに特別な勉強もやってました。

(それはまた別のコチラの記事で紹介します。⬇️⬇️)

retto7.hatenablog.com

 

でも、私が一番意識していたことは、

「基本に忠実に」

ということです。当たり前のことを当たり前にやる。これが一番大事です。

 

そこで、今回は、私が英語を勉強する上で、特に意識していた、

「文構造の把握」と「音読」

の大切さについてお話ししていきます。

 

 

 

 

01.文構造を把握すると減点されにくくなる


突然ですが、「100メートルの高層ビル」を想像してください。

その土台が、もし、発泡スチロールだったら、どうでしょうか?

 

……一瞬で崩れますよね?(笑)

 

要は、どんなに建物自体がしっかりしていても、それを支える土台が不安定では、少しのダメージで全壊してしまうのです。

 

 

英語もこれと同じです。

 

主語、述語、目的語、言い換え、逆説……

 

これらの文構造は、いわば英語の長文の「土台」です。

 

もしも長文和訳をして、述語を主語と勘違いして訳してしまったら、どうでしょうか?

言い換えの部分を、逆説と勘違いして訳してしまったらどうでしょうか?

 

……これらは極端な例ですが、そんなことしたら、きっと0点ですよね。

だって「そもそも」の構造が違うから。

 

つまり、

まずは主語や述語などの「土台」をしっかり固めることで、「大きな減点」を防げるのです。

 

細かい単語の役や修飾語のかかり方などは、いわばビルで言えば「装飾」です。

 

地震が来ても、土台がしっかりしていれば、ガラスが破れるくらいで済みますよね?

 

それと同じで、主語や述語がしっかりしていれば、細かい単語の訳し間違いなどがあっても、せいぜいマイナス1、2点で済むのです。

 

「まずは土台、そこから装飾へ」

 

これを意識して和訳や英作文をするようにしてください。

 

 

 

02.音読はローコストハイリターン


「音読が大事」

とはよく聞くと思いますが、実際にやっている人がどれくらいいるでしょうか?

しかも毎日。

 

そんなにいないんじゃないでしょうか。

 

これも「当たり前のことを当たり前に」で、音読を毎日地道にコツコツやっていけば、当然ですが成績が伸びていきます。

 

音読がオススメな理由を何個かあげると、、、

 

  • 手軽にできる(机に向かわなくてもできる)

  • 発音・アクセントの勉強になる(センター対策)

  • 読むスピードが上がる

  

という感じです。

 

「よおし、これから東大の英語の過去問を25年分解くぞ!!!」

 

……しんどいですよね。(笑)

 

でも、「声に出して読む」だけならば、できそうじゃないですか?

 

実際、私は京大の英語の過去問を25年ぶん、20回ずつ音読しました。

1日5回を4セット。

つまり4日あれば、京大の過去問を20回も解いたことになるのです。

これを25年分だから、4日×25年分=100日。

だいたい3ヶ月ちょいで、京大の過去問を500回も解いたことになるのです。

 

500回実際に解くのはムリでも、500回読むのは意外にカンタンです。

実際1日30分、慣れてくれば1日20分くらいで5回読めます。

 

ここまで聞いて、こう思った方もいるでしょう。

 

🤔「読むだけで勉強になるの?」

 

なるんです!!!!

 

というより、「読まないよりマシ」ですよね。

音読0回の人と、500回読んだ人とでは、読むスピードも、発音の良さも、単語の定着力も、何もかも違います。

 

それに、何回も同じ文を読んでいくことで、その英文のエッセンスを吸収することができます。

実際私は京大の英語の500回も触れたことで、京大の英語のクセやよく出る単語を体に染み込ませることができました。

 

これは野球の1000本ノックや素振りと同じで、感覚を体に染み込ませることに意味があるのです。

 

 

 

……そして音読をやる際の注意点がひとつ。

 

「毎日、決めた量を絶対やること」

 

野球の素振りや筋トレと同じで、1日でもサボってしまうと英語の感覚が鈍ってしまいます。

「今日100回やったから今週はもうやらない」

ではダメです。

「1回でいいから毎日やる」

が大事なのです。

今日からの積み重ねで、受験の英語の成績は驚くほど変わります。

 

 

 

03.まとめ


ここまでのまとめをすると、

 

 

  • 和訳や英作文では「土台→装飾」を意識

  • 音読は毎日決めた量をコツコツと

  • 「当たり前のことを当たり前に」やった人が勝つ

  

 

という感じです。

 

 

【p.s.】

今回紹介したのは「初級編」です。

 

「もう英語は得意だから、もっと得意にしたい」

「京大二次試験の英語で8割越えしたい」

「英作文や和訳を極めたい」

 

という人のために、英語の勉強法「上級編」を用意しました。

 

ここまでできたら、もう英語は怖くない!

retto7.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

それではこの辺で。失礼します。