スタ☆サポ〜京大生が受験サポート〜

【京大生】が受験に役立つ情報をお届け!

【いつやるの?】京大生が教える「勉強時間」のススメ【今じゃなくてもいいよ】

○修「いつやるの? 今でしょ!!!」

 

私「自分はそうは思いません!!」(某芸人風ボイス)

 

1日の中でも、各教科に向いている時間帯というものがあるのです。

 

これを読んでいるあなただけに、「勉強のゴールデンタイム」をご紹介します。

 

 

 

01.起きてから3時間は頭が働かない!!


みなさんは起きてすぐ、どんな状態ですか?

 

「ふわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜眠い〜〜〜〜〜〜〜〜」

 

眠いですよね。

 

目が覚めてからしっかりと頭が働くようになるまで、だいたい3時間はかかると言われています。(※諸説あります。)

 

そのため、「6時に起きて、7時から赤本で過去問演習!!」

のような、「ハードな」勉強は起床後すぐには向きません。

 

昨日の復習や教科書の通読など、「簡単にできる」もので脳のウォーミングアップをするのがおススメです。

 

02.理系科目は午前中に!!


数学や物理など、計算が必要な勉強は、午前中にやってしましましょう。

 

お昼を過ぎるとだんだん眠くなってくるし、集中力も低下してきます。

要は、体のガソリンがなくなってくるのです。

 

朝ごはんをしっかり食べて、ガソリン満タンな午前中に、計算問題をゴリゴリやるのがおススメです。

 

03.文系科目の暗記は寝る直前に!!


古文単語や英単語、歴史の年号などの暗記科目は、寝る直前にやりましょう。

 

計算問題と比べると、暗記科目に必要なガソリンは少ないので、体が疲れている夜にでもこなすことができます。(寝る前に数学とかはちょっとキツイですよね笑)

 

さらに、寝ている間に記憶が整理されるので、寝る直前の記憶は定着しやすいと言われています。

 

寝る前にどれだけ考えても分からなかった問題が、次の日の朝には簡単に解けた!

なんて経験はありませんか?

 

寝る直前に暗記をして、睡眠の力で記憶を定着させるのがおススメです!

 

04.まとめ


ここまで話してきたことをまとめると、

 

  • 起きてすぐは簡単な勉強を
  • 理系科目は午前中に
  • 暗記科目は寝る直前に 

 

という感じです。

 

 

【p.s.】

今回は各教科に最適な「時間帯」についてお話ししました。

これに「場所」をかけ合わせると、さらに効率が上がるかも!

retto7.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

それではこの辺で。失礼します