スタ☆サポ〜京大生が受験サポート〜

【京大生】が受験に役立つ情報をお届け!

【Are you ready?】京大生が語る「成績を上げるための準備」【Let’s go!】

「成績を上げたい!!」

 

と思ったら、みなさんは何をしますか?

 

勉強するに決まってますよね。(笑)

 

でも、その前にやるべきことがあります。

 

「成績を上げるための準備」です。

なぜかって?

これをしないと良いスタートダッシュが切れないからです。

 

そこで今回は、「成績を上げるための準備」についてお話しします。

 

 
 

 

 

 

01.成績を上げるための準備とは?


成績を上げるための準備、それは、

 

生活リズムの把握

 

です。

 

成績を上げるためには、勉強しなきゃいけませんね?

勉強するためには勉強時間が必要ですよね?

 

そこで、今、あなたが毎日どれくらいの時間を勉強に当てられるのかを、スケジュール表に書いて把握する必要があります。

そうすることで、「ああ、毎日△△時間は勉強に当てられそうだな」とわかり、より具体的な計画を立てられるようになるのです。

 

「勉強はまずは形から」

 

この「形」がある人とない人では、その後の成績の伸びが大きく変わってきます

 

 

 

02.具体的に何するの?


生活リズムの把握、といっても、具体的に何をするかわかりませんよね。

 

そこで、以下にやるべきことをまとめました!

 
  • 何時に寝て、何時に起きるのかを把握する

  • 何時から何時まで自由時間なのかを把握する

  • 何時から何時まで勉強できるのかを把握する

  

まずはこの3つです。

 

まずは「寝る時間」と「起きる時間」を毎日チェックしましょう。

もしも毎日バラバラだという人は、毎日一定にするように頑張りましょう。

そうすることで生活リズムが整い、勉強に集中できるようになります。

 

次に「何時に休憩するか」を把握します。

時間を計らずにダラダラ休んでいると、勉強の時間は取れません。

なのであらかじめ「△時にはテレビを見る」のように、自由時間もスケジュールに書き込んでおきましょう!

 

そして最後に「何時に勉強するか」を決めます。

いまスケジュール帳には、

「起きる時間」

「遊ぶ時間」

「寝る時間」

が書き込まれています。

その残りが勉強時間です。

このように、しっかり勉強時間を定めておくことで、各教科の勉強時間の配分を考えることができるようになり、より効率的に勉強できます。

 

 

そして最大のポイントは、これらを「一定にすること」!

毎日同じリズムで生活することで、勉強の習慣が体に染み付きます

 

 

 

03.そんなにうまくいくの?


ここまでの話を聞いて、こう思った人もいるでしょう。

 

🤔「でもそんなにうまくいくの?」

🤔「計画倒れになるんじゃないの?」

 

 

あえて言います。

最初は計画倒れになっても構いません。

 

この「成績を上げるための準備」は、あくまで「準備」です。

この準備によって、「より、これから頑張るぞ!」と思えることが、大事なのです。

まずは良いスタートダッシュを切って、もしも何か不都合が出てきたら、その都度直せば良いのです。

 

「やる気が出ないから」

 

と言い訳していつまでも勉強しないのよりは、何倍もマシですよね?

 

 

 

04.まとめ


ここまで話してきたことをまとめると

  

  • 勉強の「形」が成績を上げる

  • まずは生活リズムを把握し、一定にする

  • 失敗してもいいから、まずは「やること」が大事

  

こんな感じです。

 

 

【p.s.】

休憩時間を取り過ぎると、勉強ははかどりませんよね?

 

しっかり休めて、しっかり集中できる、

「集中:休憩」=「☆:△」の魔法の法則とは?

retto7.hatenablog.com

 

 

それではこの辺で。失礼します。